<取り調べ可視化>早ければ来年6月めど結論 法務省勉強会(毎日新聞)

 法務省は17日の政策会議で、取り調べ全過程の録画・録音(可視化)導入に向けたスケジュールを与党議員に示した。省内の勉強会は来年6月ごろをめどに実務上の課題を整理し、導入方法などの結論をまとめる。さらに法制審議会への諮問・答申の手続きを踏めば、法案提出は早ければ12年の通常国会が見込まれる。

 勉強会は政務三役を中心に昨年10月に始まった。年間200万件に及ぶ全事件を対象にすることが現実的かどうかなど、論点整理を進めている。来年度には、既に導入している諸外国の視察や、捜査・公判の実情調査を実施。進行具合によっては、来夏以降も勉強会での検討を続ける。

 中井洽国家公安委員長も2月から、私的研究会で可視化や新たな捜査手法の議論を進めており、結論には約2年かかるとの見通しが示されている。このため今年7月にも、中井委員長と千葉景子法相が協議し、法案化に向け認識を共有する。

 可視化を巡っては、民主党の「取り調べの全面可視化を実現する議員連盟」が、今国会での法案提出を政府に要請している。政策会議では与党議員から、早期の法案提出が必要などとする異論が相次いだ。【石川淳一】

【関連ニュース】
取り調べ可視化:議連が国会提出申し入れ
検察会同:「検察として深い反省」足利事件で検事総長
小沢幹事長:「与えられた職務に全力」 続投を改めて示す
大分・旧清川村の女性強殺:被告に無罪判決 丸山・大分地検次席検事、渡辺弁護士の話
検察長官会同:足利事件で検事総長「検察として深い反省」

私学補助金4分の1に=投資詐欺事件で減額−神奈川歯科大(時事通信)
癒やしの府住ペット 癒やされぬ無断飼育 ルール無視入居者苦情相次ぐ (産経新聞)
東京大空襲 65年、遺族「最後の節目の日になるかも…」(毎日新聞)
<東富士演習場>使用協定延長協議を再開へ(毎日新聞)
普天間移設候補 社民本部に地元が抗議 佐賀、長崎など都道県連合 説明不足と批判(西日本新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。